せっかくなのでサステナブル♻️〜①ワイン🍷とともに
全国制覇⁉️のおともの旅⛩️がなかなか完結できないのですが、今月のお題について、今まで遠巻きにしていたことを反省し、いろいろ考えるきっかけをいただいたので、9月最後のお休みの日にまとめて投稿します😃
よく、なおのそらさま💕が紹介してくださる栃木県足利市のココファームワイナリー🍷
もともと知的障がいのある方たちのために作られました。働く場所、働きがい、生きがい。
山を切り開き、斜面にぶどう🍇の木を植え、そしてワインを作る。
普段は登ることはできませんが、11月の収穫祭の日はピクニックができます。びっくりするほどの急斜面です。ここで働くのです。
カリフォルニアに学んだワイン🍷はサミットで一躍有名になり、JALでも提供されているのはご存知の通り。
そしてこのワインを作る過程で出るマール(葡萄の搾りかす)を餌に改良して、牛を育てている農場が、同じく足利市にある長谷川農場さんです。
マール牛は商品化されて販売されています。
この農場で得られる堆肥はまた葡萄畑を育てます。
みごとな循環型農業です♻️
市内で繋がるサステナブル。
SDGsのなかでも複数の目標への取り組みを感じます。
足利市の南部は、初夏にはみごとな黄金の麦畑になります。またその時期にも訪ねてみたいです。
#サス旅 #サステナブル #SDGs
全国制覇⁉️のおともの旅⛩️がなかなか完結できないのですが、今月のお題について、今まで遠巻きにしていたことを反省し、いろいろ考えるきっかけをいただいたので、9月最後のお休みの日にまとめて投稿します😃
よく、なおのそらさま💕が紹介してくださる栃木県足利市のココファームワイナリー🍷
もともと知的障がいのある方たちのために作られました。働く場所、働きがい、生きがい。
山を切り開き、斜面にぶどう🍇の木を植え、そしてワインを作る。
普段は登ることはできませんが、11月の収穫祭の日はピクニックができます。びっくりするほどの急斜面です。ここで働くのです。
カリフォルニアに学んだワイン🍷はサミットで一躍有名になり、JALでも提供されているのはご存知の通り。
そしてこのワインを作る過程で出るマール(葡萄の搾りかす)を餌に改良して、牛を育てている農場が、同じく足利市にある長谷川農場さんです。
マール牛は商品化されて販売されています。
この農場で得られる堆肥はまた葡萄畑を育てます。
みごとな循環型農業です♻️
市内で繋がるサステナブル。
SDGsのなかでも複数の目標への取り組みを感じます。
足利市の南部は、初夏にはみごとな黄金の麦畑になります。またその時期にも訪ねてみたいです。
#サス旅 #サステナブル #SDGs
足利市(栃木県足利市)