ドイツに行って来ました(嘘)😁
宮古島にあるドイツ村です🇩🇪
入園は無料なので犬の散歩やランニングをしている人などもいました🏃(一部施設とアトラクションのみ有料)
ここにドイツ村が作られた歴史。
【1873年(明治6年)7月、ドイツの商船「R.J.ロベルトソン号」は、ドイツのハンブルグ港からお茶等の貿易品を中国福州から積み、オーストラリアのアデレードに向けて出港。
当初、台湾の南を通過して太平洋に出る航路を予定していたが、南風が強い為台湾と宮古島の間を通る航路に変更し、台風に遭遇。
暴風でマストは2本折れ、乗組員2名が死亡。10名いた乗組員は8名となり、マストを失ったロベルトソン号は漂流を続け、宮古島の南岸へ流れて宮国沖のリーフ(現在のうえのドイツ文化村の沖合)で座礁。】
宮古島の人々の手厚い看護や船を貸した事など、当時はドイツでも新聞に載り大きな話題になっていたようですがその後日本では忘れ去られ、働きかけから建設が終わるまでかなりの時間がかかったようです。
博愛記念館は750円で、エレベーターで展望室まで行けます。曇っていましたが海は綺麗に見えました🤩
下の階は資料館になっていて、館内は思ったより広く見応えがありました。
当時のドイツの人々の生活の様子などの展示は興味深かったです。
一番驚いたのは旅行カバン💼
木製の、ずっしりとしたタンスのような入れ物で、どうやって運んだのか?
今のように簡単に、そうだ旅行に行こう!とは思えない時代だったのでしょうね。
20世紀前半のワニ皮の小型トランクでさえもかなり重そうです😅
旅は自分でバッグを持たなくても良いようなお金持ちだけが許されていたのでしょうか?それとも昔の人は皆さん力持ちだった!?💪
つづく。
(ミルミルさんやWorldwalkerさんの真似をしてみました✨)
#LOVEヨーロッパ #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #旅写真
宮古島にあるドイツ村です🇩🇪
入園は無料なので犬の散歩やランニングをしている人などもいました🏃(一部施設とアトラクションのみ有料)
ここにドイツ村が作られた歴史。
【1873年(明治6年)7月、ドイツの商船「R.J.ロベルトソン号」は、ドイツのハンブルグ港からお茶等の貿易品を中国福州から積み、オーストラリアのアデレードに向けて出港。
当初、台湾の南を通過して太平洋に出る航路を予定していたが、南風が強い為台湾と宮古島の間を通る航路に変更し、台風に遭遇。
暴風でマストは2本折れ、乗組員2名が死亡。10名いた乗組員は8名となり、マストを失ったロベルトソン号は漂流を続け、宮古島の南岸へ流れて宮国沖のリーフ(現在のうえのドイツ文化村の沖合)で座礁。】
宮古島の人々の手厚い看護や船を貸した事など、当時はドイツでも新聞に載り大きな話題になっていたようですがその後日本では忘れ去られ、働きかけから建設が終わるまでかなりの時間がかかったようです。
博愛記念館は750円で、エレベーターで展望室まで行けます。曇っていましたが海は綺麗に見えました🤩
下の階は資料館になっていて、館内は思ったより広く見応えがありました。
当時のドイツの人々の生活の様子などの展示は興味深かったです。
一番驚いたのは旅行カバン💼
木製の、ずっしりとしたタンスのような入れ物で、どうやって運んだのか?
今のように簡単に、そうだ旅行に行こう!とは思えない時代だったのでしょうね。
20世紀前半のワニ皮の小型トランクでさえもかなり重そうです😅
旅は自分でバッグを持たなくても良いようなお金持ちだけが許されていたのでしょうか?それとも昔の人は皆さん力持ちだった!?💪
つづく。
(ミルミルさんやWorldwalkerさんの真似をしてみました✨)
#LOVEヨーロッパ #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #旅写真
うえのドイツ文化村(沖縄県宮古島市)